Project Description
株式会社 シーエックスカーゴ
CO・OP商品を中心に中四国の生協物流をトータルでサポート
待っている人の「笑顔」のために 安全・安心を届け続ける
シーエックスカーゴは、日本生活協同組合連合会の物流子会社です。お届けするのは安全・安心のコープ商品で、その取り扱い量は業界No.1! 日本全国にコープ商品を流通させるため、各地の物流センターを拠点に、全国2,900万人の生協組合員のくらしを支えています。コロナ禍から、宅配の利用が大幅増となり一時センターで処理し切れなくなりましたが、現在は物量増に耐える体制を構築することで乗り切っています。コロナの影響が続いている中で、今後も宅配物量は伸長が見込まれます。約670名の社員一丸となり、お届けし続けたいと思います。
生協物流の『これから』を支えるシーエックスカーゴ
2030年に向けた長期ビジョンを「生協物流の『これから』を支えるシーエックスカーゴ」と定め、さらに増して行く変化のスピードに「柔軟」「俊敏」に対応して行く必要が有ります。今年度、その基礎固めとして、「サプライチェーンの最適化」「安全・品質・生産性・企画開発力の強化」「社員満足と社会貢献」を柱に、常に現状を改善していく強い現場力の実現を目指して、社員と共に成長をして行きます。
企業からのメッセージ
私たちの最終顧客である生協組合員のくらしや要望は常に変化し続けており、生協はその変化に応えるために商品開発や取扱商品の拡大など様々なサービス改善に取り組んでいます。それを支える物流会社として、社会の変化に柔軟に対応し、新しいことにチャレンジしていける方に活躍して頂きたいと思います。多様な働き方にこたえて、「安定して働ける信頼性の高い会社」「頑張れば登用される職場」「ワークライフバランスを考慮して働ける会社」を目指しています。雇用形態の整備など、働き方に応じて長く働き続けることができる職場づくりを進めています。
企業DATE
所在地 | 〒363-0002 埼玉県桶川市赤堀1-5 TEL.048-728-3735 FAX.048-728-3671 |
---|---|
支店・営業所等 | 尾道流通センター 〒722-0212 広島県尾道市美ノ郷町本郷字新本郷1-1 尾道流通団地内 TEL.0848-20-5376 FAX.0848-48-3652 |
代表 | 代表取締役社長 山田 英孝 |
設立 | 1991年3月21日 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 375億7,800万円(2019年度) 360億4,700万円(2018年度) 342億3,500万円(2017年度) |
経常利益 | 3億7,500万円(2019年度) 4億700万円(2018年度) 3億1,700万円(2017年度) |
従業員数 | 4,489名(男性2,457名/女性2,032名) 平均年齢:41.6歳 |
主要取引先 | 日本生活協同組合連合会、 生活協同組合連合会コープ中国四国事業連合、 生活協同組合連合会コープ九州事業連合、 生活協同組合連合会東海コープ 他 |
採用DATE
初任給 | 大学卒 :195,000円 短大・専門卒:185,000円 高校卒 :170,000円 |
---|---|
諸手当 | 職務手当、通勤手当、共済手当、 扶養手当、時間外手当、休日出勤手当、 深夜手当 等 |
昇給・賞与 | 昇給年1回(3月)、 賞与年2回(6月、12月) |
勤務地 | 尾道市(尾道流通センター) |
勤務時間 | シフトによる(実働8時間) |
休日・休暇 | シフトによる(年間休日数116日) |
福利厚生 | 社会保険完備、制服貸与、車通勤可、有給休暇(入社6か月後11日付与・連続5日取得推奨)、特別休暇(結婚、出産、忌引、ボランティア 等)、生理休暇、看護休暇、産前産後休暇、 育児休業、介護休業、慶弔金(結婚・出産 等)、資格取得支援、定期健康診断、 自己啓発支援制度(通信教育 等)、インフルエンザ予防接種費用補助、 退職年金制度 等 |