Project Description
青木鉄工 株式会社
大型鋼構造物、船体ブロック、産業機械、建設機材、圧力容器、各種FRP製品の設計・製作・据付
超大型~小型、複雑形状品まで
AOKIの総合力でお応えします!
経営理念
健全な企業体を堅持し、社員とその家族、お客様、仕入先、金融機関そして地域・社会、関係先全てに愛され、信用され、信頼される、信義厚き存在たること。
行動指針5ヶ条
私たちは、経営理念実現のため、「明るく、大きな声で、気持ちよく、一日素直に」次の行動をします。
①私たちは、仲間との絆を大切に、心を一つにして、幸福感あふれる会社を築きます。
②私たちは、モノづくりの技術を高めて、お客様に魅力ある製品・サービスを提供します。
③私たちは、安全で働きやすい、職場環境の維持・向上に取り組みます。
④私たちは、社会との共生を目指し、地元地域で率先して、社会貢献活動に努めます。
⑤私たちは、自ら率先して発言・行動し、責任を持ち、現状に満足せず変化し続けます。
コロナ禍を体験して
当社は従業員が出社して「モノづくり」をする企業です。そのためには、いかに新型コロナウイルス感染者を出さずに生産活動を行えるか、感染防止に苦慮致しました。社外的活動では、Web・メール・電話等を活用して、顧客先等の出張を自粛。外出する場合は、マスク着用・車移動を徹底しました。また、社内では毎朝の検温報告、消毒液・除菌シートの設置、手洗場蛇口をレバーハンドルに取替、時差昼食など接触感染対策を行っています。この経験を基にBCPの対象災害に加えて対応していきます。
求める人物像
・モノづくりが好きな方、興味がある方
・当社の経営理念を理解し、行動指針に基づき、自ら考え自ら行動できる方
・自分のためだけではなく、人のために働くことを“喜び”と感じ、常に利他の心を持って行動できる方
・周りの人達とのコミュニケーションをとりながら、自分の考えをしっかりと持って業務を遂行できる方
経営者からのメッセージ
うちには、派手な人もいなければ、さぼる人もいなく、堅実にコツコツと頑張れる社員が多い。行動指針を信条に、一日一日ちょっとずつでも成長しようと頑張る姿勢が大切。要領よく立ち居振舞えなくても大丈夫、不器用だけどモノづくりが好きで一生懸命になれる、そんな人大歓迎。
企業DATE
所在地 | 〒678-0041 兵庫県相生市相生4丁目15-21 TEL.0791-22-2161 FAX.0791-23-1542 |
---|---|
支店・営業所等 | 相生南工場(兵庫県相生市) 尾道工場(広島県尾道市向島町111) |
代表 | 代表取締役社長 青木 祐藏 |
設立 | 1952年3月29日 |
資本金 | 4,700万円 |
売上高 | 12億8,900万円(2019年) 13億600万円(2018年) 14億3,500万円(2017年) |
経常利益 | 1,600万円(2019年) 3,800万円(2018年) 5,500万円(2017年) |
従業員数 | 65名(男性59名/女性6名) 平均年齢:36.4歳 |
主要取引先 | JFE商事造船加工㈱、 今治造船㈱グループ、 ㈱タイコー技建、AGCマテックス㈱ |
採用DATE
初任給 | 大学卒 :201,300円 短大・専門卒:176,000円 高校卒 :170,000円 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当、時間外手当、役付手当、 特殊作業手当、扶養手当 |
昇給・賞与 | 昇給年1回(4月)、 賞与年2回(7月、12月) |
勤務地 | 尾道市 |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働8時間) |
休日・休暇 | GW、夏季、年末年始 他 (年間休日数113日) |
福利厚生 | 各種保険完備、慶弔規程、退職金制度、財形預金、社員旅行、新年会、懇親会、新入社員研修、社外研修、誕生日休日 |
