Project Description
圓光産業 株式会社
溶融亜鉛めっき加工、酸洗加工、モノづくりから表面処理の一括受注
50~60年の超耐久性を誇る溶融亜鉛めっき
スカイツリー、国立競技場など全国の有名スポットに採用されています
メンテナンスフリーの溶融亜鉛めっきは時代の流れに沿った技術です。商業ビル・工場設備など建築分野、鉄道・高速道路・海洋風力発電設備など土木分野、造船など様々な分野で使われています。西日本最大級の大型めっき設備、総敷地面積14,000m²の大型ストックヤード、 600社の顧客との関係性、併せ持つ強みをを活かして、モノづくり~表面処理の一括受注に力を入れています。技術職・技能職・営業職、貴方の個性を活かすさまざまの仕事があります。
入社後の仕事内容はコレ!!
【技術職】
大企業では経験できない、生産設備の設計・管理、品質保証、めっき製品の構造打合せetc、書き切れないほど多種多様の技術的な仕事があります。
【技能職(めっき職人)】
お客さまからお預かりした様々な形状・材質の製品に、最適なめっきを施す“めっき職人”、めっき職人の道を極める人もいれば、工程管理・入出荷管理・営業の道に進む人もいます。
【営業】
営業マンは東京以西をフィールドに、めっきだけでなく、商社機能を活かしたモノづくり~表面処理など、さまざまの商品を取り扱っています。
先輩社員からのメッセージ
めっきされた製品を確認し、加工することが主な業務内容です。
私は新卒で入社、新人研修を受講させていただきました。仕事の内容についても諸先輩方から厳しくも温かいご指導をいただいて、スキルアップを実感することができました。必要な資格も取得させていただいております。現在の目標は、作業を効率化すること、品質の向上を考えています。頑張ればきちんと評価されるので、働きがいのある会社です。
(H28/4/1入社 製造部製造課所属 川本雄也)
企業DATE
所在地 | 〒722-2102 広島県尾道市因島重井町474-25 TEL.0845-25-1115 FAX.0845-25-1181 |
---|---|
支店・営業所等 | 第二工場(尾道市因島中庄町4951-2) |
代表 | 代表取締役社長 圓光 幸治 |
設立 | 1962年6月1日 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 21億円(2021年) 24億円(2020年) 25億円(2019年) |
従業員数 | 92名(男性88名/女性4名) 平均年齢:42.7歳 |
主要取引先 | 宇部興産機械㈱、㈱北川鉄工所㈱、 ㈱大和リース、常石造船㈱、各造船所様 |
採用DATE
初任給 | 大学卒 :200,000円 短大・専門卒:185,000円 高校卒 :175,000円 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当(月50,000円まで) |
昇給・賞与 | 昇給年1回(4月) 賞与年2回(7月、12月) |
勤務地 | 尾道市内 |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働8時間) |
休日・休暇 | 夏季、年末年始 他、当社カレンダーによる (年間休日数105日) |
福利厚生 | 各種社会保険、退職金制度、財形貯蓄制度 |

