片山工業 株式会社

ガスタービン、蒸気タービン発電装置、都市ごみ処理施設、石油精製プラントの機器製造

信頼され、期待され、選ばれる企業へ

当社では、エネルギー・環境分野の機器(台板、架台など)を製造しています。
CAD/CAM〜組立〜溶接〜機械加工〜塗装まで、自社内で対応できる一貫生産体制です。自分の仕事がかたちになり、ひとつの製品が完成する実感をもて、やりがいにつながっています。また、取引先各社様からも信頼をいただき、受注が安定しています。
令和2年には連携事業継続力強化計画に経済産業省から認定されました。
創業70年の昨年には、尾道市シビックプライドのモニュメント製作に関わることができました。培った経験と知識を基に、常に挑戦を続けて参ります。

当社の “おすすめ・自慢” ポイント!

社内の雰囲気 アットホーム、個性尊重、相談しやすい
社内の教育方法 資格取得助成あり
平均勤続年数 25年
10年以上の勤務者数 5人
月平均所定外労働 20時間
育休・介護休暇の取得人数 1人

メッセージ

文化の発展と電気の需要量は正比例します。世界各国、日本も電気の需要量は増加傾向です。当社はガスタービン発電機、ゴミ焼却発電(燃料はゴミ)、バイオマス発電(燃料は間伐材や木屑)の部品を製造しています。現在も将来も、世の中で最も必要とされている仕事です。
世の中の役に立つ仕事がしたい、ものづくりに興味が有る、自ら考え工夫し実行したい人材を求めています。
代表取締役社長 片山 一憲

企業DATE

所在地 〒722-2102
広島県尾道市因島重井町496
TEL.0845-25-1102
FAX.0845-25-1103
代表 代表取締役社長 片山 一憲
設立 1963年12月11日
資本金 3,000万円
売上高 2億8,000万円(2021年)
2億7,000万円(2020年)
3億5,000万円(2019年)
従業員数 27名(男性24名/女性3名)
平均年齢:37歳
主要取引先 川崎重工業㈱、㈱ササクラ、
㈱三井E&Sマシナリー

採用DATE

初任給 大学卒   :199,087円
短大・専門卒:179,172円
高校卒   :174,204円
諸手当 通勤手当
昇給・賞与 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(8月、12月)
勤務地 尾道市因島(本社)
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間)
休日・休暇 日曜、祝日、GW、夏季、年末年始他、土曜は当社カレンダーによる
(年間休日数105日)
福利厚生 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、
労災保険、退職金制度(3年以上)、
集団検診、定年後再雇用、慶弔見舞金、
資格取得支援