Project Description
三好鉄工 株式会社
船舶部品、産業用機械部品等金属加工業
次の100年を目指して ~ 至誠を尽くす 人に モノづくりに 社会に ~
「ものづくり」の少数精鋭 プロフェッショナルな集団
1922年創業。当社は、超大型・複雑形状の金属材料を機械加工する会社です。企業として大きくなること(売上拡大)を目指すのではなく、良い仕事をし、お客 様をはじめとしたステークホルダーから支持される企業を目指しています。ワーク重量は最大60t、陸上輸送可能なものなら加工が可能です。創業より約100年、積み重ねてきた技術と信頼を糧とし、次の100年に向けて安定的な事業活動を展開していきます。
求める人材はこんな方
「モノづくり」が好きで、真剣に打ち込める方を募集しています。当社の手掛ける仕事は、大量生産型のモノづくりではありません。個々個別の製品に対して、社内で技術や意見・仕事を共有し、「作り上げていくこと」に魅力を感じる方を募集しています。
採用担当者からのメッセージ
どの業界においても「わからない」を「知っている」とすること、更に「出来る」ということに喜びがあると思います。当社では、その「出来る」ことが、他では味わえない大型のモノづくりの技術です。いつでも見学にいらして下さい。
企業DATE
所在地 | 〒722-0221 広島県尾道市長者原2丁目162-18 TEL.0848-48-2311 FAX.0848-48-2253 |
---|---|
代表 | 代表取締役 三好 正則 |
設立 | 1962年2月5日 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 22名(男性21名/女性1名) 平均年齢:46.6歳 |
主要取引先 | ㈱三井E&Sマシナリー、芝浦機械㈱、 ㈱阪村機械製作所、きしろ商事㈱ |
採用DATE
初任給 | 大学卒 :227,000円 短大・専門卒:215,650円 高校卒 :204,300円 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当、時間外手当、扶養手当、 皆勤手当、役職手当 |
昇給・賞与 | 昇給年1回、賞与年2回 |
勤務地 | 尾道市 |
勤務時間 | 6:54~15:54または7:54~16:54 (実働7.6時間) |
休日・休暇 | GW、夏季、年末年始 他、当社カレンダーによる (年間休日数91日以上) |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、退職金制度、 資格取得制度、制服貸与、健康診断 |

