Project Description
株式会社 天満電機産業
各種クレーン、油圧バケット、電気制御盤の設計・製作・施工
美しい環境づくりの一躍を担い、常に未来を目指す、尾道を代表する企業
各種クレーン、油圧バケット、制御盤、自動運転システムの設計・製作及び開発からメンテナンスまで全て、尾道市にある自社で行える、国内唯一のクレーンメーカーです。より優れた技術開発・品質管理のもと、環境関連事業へ参入以来着実にシェアを伸ばし、各方面より技術力・品質を高く評価を頂いております。現在までクレーン納入総数約2,300基を、海外へも80基を納入しています。
働きやすい職場環境
当社の業務は人同士が対面や密になりにくい環境での作業ですので、昨今のコロナ禍においても比較的安心安全な職場です。また、労災防止対策、メンタルヘルスケア対策も万全ですので安心です。残業は殆ど無く、有給休暇の取得率も高いので、自分の余暇が十分に楽しめます。年末年始、ゴールデンウィーク、祝日など連続した休暇設定が多く予定を立て易いです。
求める人材はこんな方
真面目で、明るく元気で、やる気があれば長く続けられる職場です。若ければ経験が無くても、ゼロから仕事を覚えられる教育制度がありますので、是非私達と一緒に頑張っていきましょう。当社は転勤が無い会社ですので、地元志向の方やUターン就職を考えられている方にも、おすすめの職場です。普通学科卒業の学生応募者、中途応募者の採用も積極的に行っております。
今後の事業展開や未来構想
平成12年1月施行のダイオキシン類対策特別措置法により、各都道府県では事業者を規制して排出を制限することとなりました。当社は各事業者やプラントメーカーと共に歩み、国内のダイオキシン問題の大幅な改善に貢献してきました。「ごみ焼却施設向けクレーン」は、処理施設におけるクレーン荷役装置の速度制御、無人運転、搬送ロボットの全自動化などにいち早く取り組んだ画期的な製品であり、更に高品質でより信頼性の高い製品を求めて日夜研究を続けています。これから主流となる、エネルギー回収型廃棄物処理施設の開発に貢献出来る企業を目指しています。
企業DATE
所在地 | 〒729-0141 広島県尾道市高須町有江台2956-10 TEL.0848-47-7000 FAX.0848-47-7011 |
---|---|
代表 | 代表取締役 大村 利行 |
設立 | 1972年2月2日 |
資本金 | 9,750万円 |
売上高 | 20億(2021年1月期) |
経常利益 | 6,000万円(2021年1月期) |
従業員数 | 70名(男性62名/女性8名) 平均年齢:37歳 |
主要取引先 | JFEエンジニアリング㈱、 三菱重工環境・化学エンジニアリング㈱、 川崎重工業㈱、各自治体 |
採用DATE
初任給 | 大学卒 :195,000円 短大・専門卒:185,000円 高校卒 :175,000円 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当(8,000円まで)、 残業手当、家族手当 |
昇給・賞与 | 昇給年1回、賞与年2回 |
勤務地 | 尾道市 |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働7.6時間) |
休日・休暇 | 日曜、祝日、GW、夏季、年末年始 他 (土曜は当社カレンダーによる) (年間休日数100日) |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、 労災保険、財形貯蓄制度、退職金制度 |
