Project Description
内海造船 株式会社
国内外で活躍する多種多様な船舶の建造及び修理
国内フェリーの建造実績は国内トップクラス! 皆さんの身近で活躍する船を造っています。
造って、乗って、感動を!!
当社は、国内フェリーからタンカー、バルクキャリア、コンテナ船、自動車運搬船、RORO船など多種多様な船舶を建造する造船メーカーです。特に国内フェリーの建造においては国内トップクラスする建造実績があります。船にはたくさんの種類がありますが「造って・乗って・感動できる」のはフェリーを造る会社でしか味わえない特権です。造ったあとには、「そこに行けば誰もが乗船できる」楽しみが待っています。当社製のフェリーは北から南まで全国各地で就航しており、皆さんも知らないうちに乗船したことがあるかもしれません。自らが造った船に、家族を、友人を、恋人を乗せて走る達成感を私たちと共に感じてみませんか。
コロナで変わった“これから”
当社では在宅勤務の実施やオンライン会議の活用が進んでおり、移動時間削減はもちろんのこと、業務フローの整理や見直しによって、従業員の働き方がすこしづつ変化しています。また、学生の皆様への説明会や面談もオンラインで実施しており、これまでにない出会いが広がっています。今後もオンラインを積極的に利用して、これまでよりも気軽に、もっと身近に全国の学生さんとお会いできることを楽しみにしています。「アフターコロナ」と言われる頃には、これまでよりも大きく進んだ「オンラインの時代」が到来することでしょう。
先輩社員からのメッセージ
内海造船は、多種多様な船を手掛ける造船所ですから「あらゆる船に精通したエンジニア」を目指せる環境のある会社ですね。自分の携わる図面が人々の生活や物流を支える船を生み出すんだと思うと、船の設計には夢がありますよ。(入社2年目 船舶設計)
求める人材はこんな方
「船が好き」「海が好き」「大きなモノを造りたい」、そして「チームワークを大事にできる人」、が求める人物像です。船はワンマンプレーでは決して建造できません。数百人が無数のチームに分かれ、協力し合いながら1隻の船に挑みます。だからこそ「船造り」に興味があることと同じように「仲間造り」が大切な仕事なのです。同じ目的を持った仲間が、同じ目標へ挑み続けていることが、高品質な船を建造し続けられている秘訣です。
企業DATE
所在地 | 〒722-2493 広島県尾道市瀬戸田町沢226-6 TEL.0845-27-2111 FAX.0845-27-2895 |
---|---|
支店・営業所等 | 因島工場(尾道市因島土生町) 東京支社(品川区) 大阪支社(此花区) |
代表 | 取締役社長 原 耕作 |
設立 | 1944年11月1日 |
資本金 | 12億17万円 |
売上高 | 350億7,100万円(2020年3月期) 276億2,900万円(2019年3月期) 298億3,700万円(2018年3月期) |
従業員数 | 647名(男性606名/女性31名) 平均年齢:38.5歳 |
主要取引先 | 国内商社、国内外の海運会社 |
採用DATE
初任給 | 大学卒 :220,000円 短大・専門卒:206,000円 高校卒 :200,000円 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当、住宅手当、資格手当 等 各種手当あり |
昇給・賞与 | 昇給年1回(4月)、 賞与年2回(7月、12月) |
勤務地 | 尾道市(本社・瀬戸田工場、因島工場) 東京・大阪支社(営業職のみ) |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働8時間) |
休日・休暇 | 土曜、日曜、祝日、GW、夏季、年末年始 (年間休日数120日) |
福利厚生 | 各種社会保険、退職金制度、 独身寮(月/5,000円 家具家電完備、食堂あり、駐車場無料) |
