Project Description
株式会社 青木組
一般土木、港湾土木、しゅんせつ工事、水道布設工事、とび土工
大地と大海が私たちのフィールドです。
グラブ浚渫船「第8青木」新造で更なるシェア拡大へ
環境にも配慮された最新鋭の大型グラブ浚渫船「第8青木」が2020年8月に完成しました。これまで以上に陸と海の土木スペシャリストとしてインフラ整備に貢献し、私たちの暮らす国土をより良い環境にしていくのが青木組の使命です。
国からも評価された青木組の実力
国土交通省中国地方整備局より「令和2年度 工事成績優秀企業認定」を受け、『港湾空港関係』では県内トップクラスの工事成績評定を獲得しました。
コロナの影響と対策
新型コロナウイルスに対する業績への影響において、当社は国や県などが発注する公共工事の施工がメインの仕事であり、ほとんど影響が出ておりません。会社としての予防や対策としては、マスク着用や手指消毒など、当たり前のことを当たり前のようにやっており、これからも継続していきます。また、緊急事態宣言時等には、勤務時間の調整や在宅勤務などの対応も行っており、万全の対策を取っております。
青木組が求める人材、育成方針、方法
学部・学科は問いません。専門知識は現場経験を通して得られます。熱意を持って、仕事に取り組んでください。求めることはそれだけです。この仕事でしか味わ えない”やりがい・楽しさ・充実感”を一緒に得ていきましょう。1級土木施工管理技師など、必要な資格は働きながら取得してください。もちろん、バックアップ体制は万全です。資格取得後は、他社にはない当社独自の資格手当で、あなたの頑張りに応えます。
企業からのメッセージ
職場体験会を開催しているので、ぜひ一度ご参加ください。当社の強みの一つであり、海洋土木の主力でもあるグラブ浚渫船などにも乗船できます。仕事のスケールの大きさ、活躍できるフィールドの広さを実感してください。個人を尊重し、気軽に意見を言える風通しの良い社風も感じていただけると思います。今年は創業68年。さらに100周年を目指して一緒にチャレンジしてくれるあなたを待っています。
企業DATE
所在地 | 〒722-0035 広島県尾道市土堂2丁目8-14 TEL.0848-23-3131 FAX.0848-22-3880 |
---|---|
支店・営業所等 | 東京本店、川崎営業所、東北営業所、 岡山営業所 |
代表 | 代表取締役社長 渡邊 一雄 |
設立 | 1954年2月10日 |
資本金 | 5,500万円 |
売上高 | 41億2,000万円(2019年) 48億7,000万円(2018年) 50億200万円(2017年) |
経常利益 | 3,600万円(2019年) 2億2,600万円(2018年) 1億4,400万円(2017年) |
従業員数 | 79名(男性72名/女性8名) 平均年齢:41.7歳 |
採用DATE
初任給 | 大学卒 :210,000円 短大・専門卒:191,500円 高校卒 :168,300円 ※管理手当含む |
---|---|
諸手当 | 通勤手当、家族手当、役職手当、 資格手当、職能手当、地域手当、 管理手当 |
昇給・賞与 | 昇給年1回、賞与年2回 |
勤務地 | 尾道市、福山市、広島市 |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働8時間) |
休日・休暇 | 土曜、日曜、祝日、夏季、年末年始 (当社カレンダーによる) (年間休日数105日) |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、 労災保険、厚生年金基金、退職金共済 等 |
