万田発酵 株式会社
製造業 / 食料品製造業

Interview 01
髙垣 海奈 さん
総合職
尾道市出身。松山大学経営学部経営学科卒業。
2021年4月入社。現在、お客様満足室に所属。
入社を決めたきっかけは何ですか?
大学で他県に出たのですが、地元尾道の居心地の良さを実感し、尾道または広島県内で就職したいと思うようになりました。
親も知っている企業にしたかったこと、小学生の頃に万田発酵主催のイベントに参加したことがあり身近な企業だったこと、地元に貢献していることに魅力を感じ、万田発酵を第一志望にしていました。コロナ禍のため、会社訪問はできませんでしたが、オンライン面談で気軽に話をする場を設けてくださいました。実際に働いている方の話を聞き、社風や会社の雰囲気を具体的にイメージすることができたので、とても参考になりました。地元では認知されている企業だったため、親や親戚にも安心してもらえました。
どんな仕事をしていますか?
お客様満足室のオペレーター部門に所属していて、主にお客様からのご相談を電話で受ける業務をメインで担当しています。この仕事を始める前は、正直電話は苦手だったのですが、優しいお客様が多く、すぐに慣れることができました。どう伝えれば理解されやすいか、声のトーンや話の組み立て方はどうか等、先輩方の通話録音を聞いたり、アドバイスを頂いたりしながら学んでいます。
お客様のお声を直接聞くことのできる唯一の部署なので、ご相談内容を丁寧にお伺いし、気持ちに寄り添えるような言葉や提案を心がけています。私の提案に喜んでいただけたり、ご指名いただけた時はとても嬉しく思います。
会社・職場の雰囲気はどうですか?
優しい方が多いという印象です。入社後も、名前をすぐ覚えてくださり、気さくに話しかけていただけることが多く、雰囲気はすごく良いと感じています。また、会社から徒歩5分の所に1Kマンションの新入社員用社宅があり、きれいですし、静かで隣からの音が気になるということもなく、とても快適に過ごしています。周りがみんな新人なので、通勤中やマンションのコミュニティルームでよく話をしています。同期の仲も良く、休みの日に買い物やご飯に行ったりしています。
将来どんな自分になっていたいですか?
まずは後輩が入ってくるまでに、もっと自社商品について詳しくなっていたいです。先輩方のように、オペレーターとして的確なアドバイスができるようになって、後輩から気さくに相談してもらえることが目標です。また、さらに応対力を磨くことで、お客様に寄り添うことのできるオペレーターを目指したいです。


Interview 02
岡田 音緒 さん
総合職
広島県福山市出身。如水館高等学校普通科卒業。
2020年4月入社。現在、生産本部生産管理品質管理担当に所属。
入社を決めたきっかけは何ですか?
人と関わることが好きなので、営業職や総合職に就きたいと思っていたところ、高校の求人情報で万田発酵を知りました。面接を受ける前に会社見学をさせていただいたのですが、対応してくださった方だけでなく、出会った社員の皆さんが優しく、会社の雰囲気もとても明るくて、ぜひここで働きたいと思い決めました。万田発酵に入社し、今1年半経ちます。これまで多くの先輩社員と関わりましたが、どなたも優しく丁寧に教えてくださるので、ここで良かったと思います。
どんな仕事をしていますか?
毎日製品工場を巡回し、機械の設定に間違いがないか、作業が滞りなく進んでいるか、良品がきちんとできているか等の確認作業をしています。例えば機械に異常が見つかった場合など、すぐに対応し原因を突き止めて再発防止につなげます。お客様にいつも安心して安全な商品をご購入いただけるように、些細な変化や軽微な異常にも気付けるように心がけ、気になったことは必ず確認しています。部門を超えて相談することもありますが、どの部署の方もプロとしてきちんと対応してくださいます。気になったことがすぐに聞ける風通しの良さが当社の良いところだと思います。
どんな時にやりがいを感じますか?
備品の交換等、誰がやっても良いような雑務は率先してやる、ということを入社当時から心がけているのですが、それに気付いて感謝の声をかけていただいた時はうれしく思います。また、月に一度、会社に届いたお客様のお声を確認する機会があるのですが、そこで商品に対するお褒めの言葉を目にすると、自分の品質管理も役に立っていると感じて、とても嬉しく思います。お客様のお声は“これからも喜んでいただける製品を作りたい”というモチベーションアップにつながっています。
将来どんな自分になっていたいですか?
誰からも信用され、仕事を任される人になりたいです。実際に働いていると、よい仕事をするためには、周りから信頼されていることが大切だということを日々感じます。期日を守る、簡単な仕事でも手を抜かない等、日々の業務を丁寧に積み重ねていくことが将来の自分につながっていくと思うので、新人だから気を付けるのではなく、これから先何年経っても、この姿勢は、ずっと続けていきたいと思います。ありがたいことに、仕事の進め方はもちろん、人としても理想と思える先輩がたくさんいます。常に勉強し、多くのことを吸収し、信頼してもらえるように頑張ります。

代表者からのメッセージ
代表取締役社長 松浦 良紀さん
当社の主力商品である「万田酵素」は23年間、何度も失敗を繰り返し、それでも諦めずに挑戦し続けた結果、完成しました。つまり、挑戦と失敗が万田発酵の礎となっています。そのため、何も行動しないよりも、挑戦したことで失敗する方が良しとする企業文化が当社には根付いています。昨今ではSDGsなど環境への配慮が強く求められる世の中となってきていますが、当社では元々「人と地球の健康に貢献する」というクレド(企業理念)を掲げ、環境に配慮した事業活動を展開してきました。今後も良いものは残しつつ、挑戦の歩みを止めずに進み続けていきたいと考えています。私たちと一緒に挑戦してくださる方のご応募お待ちしております。
